兵庫の廃墟@石切八社主神社
兵庫の廃墟@石切八社主神社

得点 60/100
規模 中規模
大分類 廃墟
中分類 神社
訪問回数 1回
地元の人すら実態がよくわからんというかなり奇妙なスポット。
一応、話は聞いてみたが
50年ほど前に大阪の富豪が唐突にたてた神社らしく、
その富豪個人の祖霊信仰のためのものらしい。
もちろん地元の人が崇拝している神社ではない。
(ちなみにとなりに、本物の小さな神社がある。)
階段を登ると巨大な山門がある。
山全体が神社のようになっており
頂きに至る道の随所には、
動物を模した正体不明の不気味な地蔵がある。
廃墟でもなく、心霊スポットでもない。
B級スポットでも言うべきだろうか・・・
なんというか不気味な場所である。

Sponsored Links

得点 60/100
規模 中規模
大分類 廃墟
中分類 神社
訪問回数 1回
地元の人すら実態がよくわからんというかなり奇妙なスポット。
一応、話は聞いてみたが
50年ほど前に大阪の富豪が唐突にたてた神社らしく、
その富豪個人の祖霊信仰のためのものらしい。
もちろん地元の人が崇拝している神社ではない。
(ちなみにとなりに、本物の小さな神社がある。)
階段を登ると巨大な山門がある。
山全体が神社のようになっており
頂きに至る道の随所には、
動物を模した正体不明の不気味な地蔵がある。
廃墟でもなく、心霊スポットでもない。
B級スポットでも言うべきだろうか・・・
なんというか不気味な場所である。

- 関連記事
-
- 兵庫の廃墟@ユネスコ
- 兵庫の廃墟@武家屋敷
- 兵庫の廃墟@石切八社主神社
- 兵庫県の廃墟@周辺寺
- 兵庫の廃墟@武田尾廃線
コメントの投稿